実験と観察はとても大切だと思って、いろいろと試しています。
100均や空き缶・段ボールを利用して作れるものはなんでも作ります。
いきあたりばったりで工夫を楽しんでいます。

2019年8月31日土曜日

★化学★水に溶かすだけで冷える薬!尿素とは何ものだ!その2

尿素の結晶がビッシリと生えたのですが、
ネットで調べていたら、尿素を水に溶かすと。なんと、温度が下がるそうです!

さっそく、やってみました。
割りばしに生えた尿素の結晶(前回のブログを見てください)をこそげ落として、
水に溶かしました。

結果がこれ


水の温度は、はじめ28度でしたが
ちょっとずつ尿素を入れて、かき混ぜていくと、最後は22度まで下がりました。
コップを触ってみると、手にすこしひんやりする冷たさが伝わるくらいには冷えました。

これもダイソーで仕入れた温度計
200度まで測れるので、天ぷらを揚げる時にも使えそうです。

★化学★純白の針山!結晶がビッシリ!尿素とは何だ!

ダイソーによく行きます。

この夏、なんと理科の実験セットがあるのを見つけました。
いろいろな種類がありますが、おもしろそうだったので
「光る結晶ツリー」を試してみました。

内容は、「尿素」、緑色のモールなど。
尿素の結晶ができるのです。



うまくいけばパッケージの写真のようになるはず。
横着して「木」は簡単にすませました。
できあがった「木」はこんな感じ。


そして、びっくりしたのは
これ!


かき混ぜるのに使った「割りばし」にビッシリと結晶が生えています!

光らせるのは忘れていました・・.

2019年8月17日土曜日

★化学★うっかり鼻に近づけるな!鼻が曲がる!「キンカン」を買いました。

夏は「カ」が多いので、よくさされます。
そこでかゆみ止めに「キンカン」を買いました。


赤のリトマス紙は青色になり pH 試験紙では9ぐらいになりました
アルカリ性です
以前に作ったブルーベリー試験紙では青緑になりました

キンカンはアルカリ性でした